事業活動 · 2025/06/11
『人材育成プラン等説明会』が開催されました
当組合では組合員企業の人材育成をお手伝いするために、ポリテクセンター石川と協力して、今年度から人材育成プランの作成と研修講座の開講を内容にした人材育成支援事業を実施いたします。 昨年から何度か準備のための研究会を開催してきましたが、いよいよ本事業がスタート。まずは組合員企業から経営者や担当者のご参加をいただいて、人材育成ツールの活用や開講する研修講座、Sらに活用できる助成金に関する説明会を開催しました。
事業活動 · 2025/03/13
第2回人材育成研究会が開催されました
当組合がポリテクセンター石川と協同で行う人材育成事業について、その具体的な内容と今後の進め方を話し合うため、第2回の『人材育成研究会』が開催されました。 当日はポリテクセンター石川の担当者からの説明に続き、当組合から委員として参加しているメンバーからも質問や意見が出されました。
青年部 · 2025/02/12
R7青年部「デジタル活用ものづくり支援センター」見学会が開催されました
青年部事業として石川県工業試験場内に昨年6月に開所した「デジタル活用ものづくり支援センター」の見学会を実施しました。本センターは、デジタル技術の活用促進を目的とし、製造業の生産性向上や技術革新を支援する拠点として設立されましたもので、参加した皆さんは、熱心にお話を聴いていました。
総会・役員会等 · 2025/01/20
R6年度第5回役員会が開催されました
令和6年度第5回役員会が開催され、役員会に続いて開催される令和7年の新年経済講演会・懇親会の説明や、その他の事業報告等がなされました。
事業活動 · 2025/01/20
R7年新年経済講演会・懇親会が開催されました
令和7年のスタートを飾って、新年懇親会が開催されました。当日は馳県知事をはじめ、多数の来賓のご出席をいただき、参加した組合員の皆さんも、新しい年への意気込みを語り合う、楽しい交流の場となりました。
お知らせ · 2025/01/10
組合広報誌『かわらばんほっと』2025年新年号を発行しました
毎年新春と盛夏の時期に発行している組合広報誌『かわらばんほっと』2025年新年号を発行しました。 この広報誌は全組合員に配布し、また組合の活動を知っていただくために関係先(県や市、そのほか支援団体等)にもお送りしています。下記からもダウンロードできますので、ぜひご一読ください。
青年部 · 2024/12/06
R6年度青年部『忘年会』が開催されました
北陸鉄工協同組合青年部、年末恒例の『忘年会』。今年は12月6日に12月委員会とあわせて開催し、当日は師走のお忙しい中、13名の会員にご参加いただきました。
総会・役員会等 · 2024/11/27
R6年度第4回役員会が開催されました
令和6年度第4回役員会が開催され、組合広報誌『かわらばんほっと』新年号の発行についての計画や青年部の活動への協力、さらに11月に実施した工場見学会の報告などが行われました。
青年部 · 2024/11/17
R6年度『青年部視察研修』が開催されました
当組合青年部では、毎年秋から冬にかけて、県外(ときには海外)への視察研修を実施。経営者として広い視野を育てるとともに、宿泊を共にすることで交流を深めています。 今年度は広島県へ。世界でもトップクラスの戦艦・大和を建造、現在では海上自衛隊の潜水艦などを建造している造船技術、鉄鋼技術の聖地を訪れました。
事業活動 · 2024/11/06
R6年度『工場見学会』が開催されました
当組合では毎年組合員の皆様の研修活動の一環として、先進的な工場訪問、見学会を実施しており、また見学会の後は懇親会を開催し、参加した皆様の交流を図っています。 今年度は、㈱小林製作所様の新工場、そして㈱北都鉄工様の新社屋を見学させていただきました。

さらに表示する